ウェルビーイング

ウェルビーイングとは、「個人の権利や自己実現が保障され、身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念」です。
ウェルビーイングという言葉は、よく耳にするようになりました。
それは、2015年9月に開かれた国連サミットで、「SDGs:持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」として17つの目標が掲げられ、そのうち目標3の「Good Health and Well-Being(すべての人に健康と福祉を)」でウェルビーイングへの方針が打ち出されたことが背景にあります。

本サイトでは、ウェルビーイングに関わる研究論文などの紹介をしていきます。
■投稿記事
10代のメンタルヘルスとウェルビーイングを「睡眠」が支える 最新研究
気候変動が心の健康(メンタルヘルス)に影響を与える
「舌磨き」が舌の筋肉を活性化し、呼吸機能を向上させる!高齢者の誤嚥性肺炎の予防に期待!
胃・腸・口の病気がアルツハイマー病につながる 最新研究
香りで仕事の疲労や眠気が改善!?職場のウェルビーイングを高める最新研究レビュー

ウェルビーイング

香りで仕事の疲労や眠気が改善!?職場のウェルビーイングを高める最新研究レビュー

「視覚」、「聴覚」、「触覚」、「味覚」、「嗅覚」の五感の中で、西洋文化的には「嗅覚」はあまり重要ではない、とされる傾向にあります。 例えば、アメリカで実施された調査で、「視覚」、「聴覚」、「嗅覚」のなかでどれかを失うなら?の質問に、「嗅覚...
ウェルビーイング

胃・腸・口の病気が認知症につながる!? 最新研究

体と心が健康的であるウェルビーイングな状態を保つには、いろいろな疾患リスクの予防はとても重要です。 今回は、年を重ねるごとに気になる「認知症」に関する最新研究を紹介したいと思います。 認知症の患者数は、2030年に推計523万人...
2024.09.30
ウェルビーイング

「舌磨き」で舌の筋肉を活性化!!高齢者の誤嚥性肺炎の予防に期待!

誤嚥性肺炎とは? 本来気管に入ってはいけない物が気管に入り(誤嚥)、誤嚥によって引き起こされる肺炎のことです。 老化や脳血管障害の後遺症などによって、飲み込む機能(嚥下機能)や咳をする力が弱くなると、口腔内の細菌、食べかす、逆流した胃液...
2024.09.20
ウェルビーイング

気候変動が心の健康(メンタルヘルス)に影響を与える

気候変動が心にも影響を与える、報告があります。 気候変動が心の健康(メンタルヘルス)にあたる影響について、複数の研究結果を統合したメタアナリシスの文献について紹介します。 気候変動とメンタルヘルスの論文1017件の論文をスクリーニン...
2024.09.20
ウェルビーイング

10代のメンタルヘルスとウェルビーイングを「睡眠」が支える 最新研究

10代の睡眠の質や量がメンタルヘルスの維持やウェルビーイングにどのように影響するのか、最新の研究が注目されています。 メンタルヘルスとは? 世界保健機関(WHO)が「自身の可能性を認識し、日常のストレスに対処でき、生産的かつ有益な仕...
2024.09.30
ウェルビーイング

精神的状態が身体的状態に影響を与える 心疾患に関する文献紹介

Well-being(ウェルビーイング)とは、個人の権利や自己実現が保障され、身体的・精神的・社会的に良好な状態であることを言います。 「身体的に良好である」、「精神的に良好である」、「社会的に良好である」、これらは独立したことではなく、...
2024.09.20
ウェルビーイング

ウェルビーイングと統計 ー血圧が高い①、減塩と血圧の臨床文献ー

「ウェルビーイング(well-being※)」 ※身体的・精神的・社会的に良好な状態。“心と体と社会がいい状態” ウェルビーイングと統計の関係 身体的・精神的な健康度合いをどのように計測すればよいでしょうか。また、そもそも「幸...
2024.01.25
タイトルとURLをコピーしました